SSブログ

2021-06-06 牡丹 [庭の花]

  昨日・今日と 26度超え。
  庭の花は、急な 暑さで 少し 萎れ気味。


  我が家の 今年の牡丹は当たり年
  もう老木(30年は越えている)ですが、 一株に15輪 付けました。  
① .JPG


  剪定をどうすれば・・・失敗を恐れていて 伸び放題。
② .JPG


  上・中・下と 3段咲き。
④ .JPG

  上段に 7輪  中段に 6輪  下段に 2輪 咲きました。

⑤ .JPG

⑥ .JPG

⑦ .JPG

⑧ .JPG

⑨ .JPG
牡丹は根が丈夫な、芍薬を使用した 接ぎ木が殆どですので、
根元から出る 芍薬の芽は 摘み取ってきました。秋には株元に土寄せ。
根元から、牡丹自体の木も立ち上がり、それぞれに花芽を付けての15輪です。

木を弱らせないため、萎れ気味で花を切り取っておりまして 昨日全て 取り終えました。 


           .。.*゚*.。.


  ドデカテオン 「シクラメンモドキ」  「カタクリモドキ」

           サクラソウ科  ドデカテオン属
① ドデカデオン 5・21.JPG


  北米産の多年草で、長い花茎の先端に、花弁がくるりと反り返った
  シクラメンによく似た花を咲かせます。
② ドデカデオン .JPG
  白花も有りますので 育てて見たいのですが、いまだに手にしていません。(^^;

        こちらも 花は終えております。
nice!(32)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

2021-06-04 庭の花 [庭の花]

   今日の coope地方

   朝から 暴風警報発令。

   ワン散歩に 外に出ると 強風にちぎれた 街路樹の新芽や葉が 路面に 散乱。

   散歩後 まもなく 雨も加わり 益々 大荒れ。

   強風が 雨を 窓ガラスに打ち付け、換気口から 強風音が聞こます。

   庭の木も 遠くのポプラの大木も 折れそうなくらいに 大揺れ。

   交通・航空に 障害がでています。   この天候は 18時頃まで 続きそうです。

      

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.



   庭の花

  サクラソウ
① .JPG

② .JPG

③ .JPG

④ .JPG



  シラネアオイ
⑤ .JPG

⑥ .JPG
  
  昨秋 移植しました 白花がいつまで経っても出て来ません。(+_+)
  実生苗が 何本か生えていますが、思い切って来春咲きそうな株 購入しました。
  ↓ 昨年開花のシラネアオイ 白花です。
7.JPG


   ヒロハノツリバナ              5/8撮
⑧ 5・8ツリバナ.JPG

                         5/23撮
⑨ 5.23ツリバナ.JPG


   スズラン      裾のはねかえりが可愛い!
⑩ スズラン.JPG


   アマドコロ
⑪ アマドコロ  .JPG


   オオアマナ
⑫ オオアマナ .JPG


   ?
⑬ ロベリアの仲間.JPG
 ロベリアの仲間と紹介されたサイトがあったのですが 検索しても他に出てきません。
nice!(32)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

2021-06-01 庭の小花 [庭の花]

   先日の朝のこと

     何時もの 遊歩道の ワン散歩の帰り道
     遠くから 初老の男性が ジョギングで 近づいてきます。

     遠くで 男性は 帽子を 外しました。どんどん 近づいてきますが 
     少し離れた処で 帽子を口元へ、お互いに 挨拶を交わし すれ違う。 
     振り返ると 外した帽子を 再び被りました。  私はマスク着用でした。 

         それだけのこと     気持ちの良い朝でした。



*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.



  庭の小花

  トキソウ                     5/21撮
A トキソウ 5・21撮.JPG

B トキソウ.JPG

C トキソウとツツジ.JPG

  ドウダンツツジ
Dツツジ.JPG




  クモマグサ(雲間草)
雲間草① .JPG

雲間草② .JPG




  アサギリコギク
アサギリコギク② .JPG




  オーブリチア  班入り
オーブリチア 斑入り.JPG




  カンパニュラ  矮性種
カンパニュラ 矮性種.JPG




小花集合①.JPG


小花集合②.JPG




  サギゴケ
サギゴケ.JPG




  花名 ?                  芝生代わりに植えています。
グランドカバー代わりの小花.JPG

サギソウと白小花.JPG




  アンドロサケ (アンドロサセ)・スターダスト
アンドロサセ スターダスト① .JPG

アンドロサセ・スターダスト.JPG




  マイヅルソウ
②マイヅルソウ.JPG




  白アレナリア
白アレナリア.JPG




  シコタンソウ
シコタンソウ①.JPG

シコタンソウ②.JPG




  シコタンハコベ
a シコタンハコベ.JPG

b シコタンハコベ.JPG
  ツツジ以外は、5~20㎝程の高さの花です。
nice!(32)  コメント(19) 
共通テーマ:blog

2021-05-25 新型コロナワクチン接種のお知らせ、そして庭の花。 [庭の花]

  今朝 起きると夜中に降ったのか路面が濡れていました。ワン散歩出発です。
                  ・
                  ・
                  ・
  昼食後、ウトウト・・・その後 爺様  『おい!来たぞ 々ー』 『-?―』
          新型コロナワクチン接種のお知らせ封筒。

  予約を取るのに大変なことは 十分 承知。 封を開けて 目に飛び込んできたのが

            【65歳以上の方向け】

 えっ! 先日ご近所さんと話した時は 80歳以上で通知が来たと・・・繋がったのが3日目とか。
     今度は70歳か75歳以上かな?と予想していたのに 65歳以上
             これは倍率が高いでしょう!
        腹を括ってと爺様と 書類を手元に置き、まず電話。

    「ナビダイヤルでお繋ぎします。22.5秒毎におよそ10円でご利用いただけます。」             
           音声ガイダンスが流れ そして ツー ツー ツー 

    それでは と それぞれのPCへ 爺様と私 クーポン番号16桁を打ち込み
          生年月日を入れ 次へ そこから進まない。
         後は偶に次へをポチッ、 合間に再ダイヤルで電話。
     皆さん苦労なさっている まだ30分 そこそこで オタオタせずにと。

         今日がダメなら明日があるさで、爺様 再ダイヤル。
           私は 次へ を ポチ、爺様のも ポチ。

          すると、『あっ!はい!〇〇です!』と爺様
  予想に反して 繋がって 慌てたらしい 電話を掛け始めて 1時間もかからず繋がり、

  2回目のワクチン接種も 3週間後の同じ曜日と時間でセット予約となって無事終了。                                


*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.



  新鮮味に欠けますが 庭の花です。

  チューリップは 5月4日から撮り始めています。
①.JPG

②.JPG

③.JPG

④.JPG

⑤.JPG

⑥.JPG

⑦.JPG

⑧.JPG

⑨.JPG

⑩.JPG

⑪.JPG

⑫.JPG

 今年のタイツリソウ 貧弱です。これからに期待。
⑬.JPG
⑭ タイツリソウ② .JPG


 プリムラの仲間   プリムラオーリキュラ 2色
⑮ プリムラオーリキュラ① .JPG
⑯ プリムラオーリキュラ②.JPG


  プルモナリア  色の変化が出ます。
⑰ プルモナリア.JPG


  よく増えて 静かとは云えない ヒトリシズカ
⑱ ヒトリシズカ.JPG

⑲ スノーフレーク.JPG
  ↑ スノーフレーク と ↓ 思い出せない花(>_<)
⑳ ???.JPG


  ハマハタザオ       虫にビックリ 容赦なく薬剤かけました。
㉑ ハマハタザオ① .JPG
㉒ ハマハタザオ② .JPG


  ムスカリ と 八重咲イチリンソウ・ハルオコシ
㉓ .JPG

㉔ .JPG
  
㉕ .JPG


㉖ 八重咲エンレイソウ② .JPG
  先日紹介の 八重咲エンレイソウ  満開です。
㉗ 八重咲エンレイソウ① .JPG
      今日の爺と婆 ワクチン予約出来ましたが、大変気疲れ致しました。
nice!(39)  コメント(19) 
共通テーマ:blog

2021-05-24 4月27・29日 発寒川沿い そして 遊水池へ  [風景(景色)]

  今朝のこと
  予報に反して 雨が降って 道路が濡れていました。
  今日の 最高気温17度ほど。 5時過ぎのワン散歩。

  発寒川を超えて クーパーと 遊歩道コース。
  何気に橋下を覗くと、野犬? 薄汚れた柴犬? 川渕から駆け上がって来るものが・・・
   
  狐でした。よーく見ると 後ろ姿ですが 口から銜えているものが 食み出て 見えます。
  どうやら 川魚のようです。

  土手を駆け上がって、土手道を 小走りで 遠ざかって行きます。
  20メートルほど行き 止まり 振り返りました。
  口元には 白い腹を見せて 魚を銜えていました。 30センチほどの大物。
  こちらの様子見後、遠ざかって行きました。 どうやって獲ったのだろう?
  大物ゲットで こちらもホッとした。
  
  
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.
  
  ーさかのぼりますがー
  4月27日 気温が上がり 暖かい日でした。
  発寒川沿いの散歩です。
①手稲山電波塔群.JPG
  手稲山電波塔群 まだまだ雪は残っていますよ。


  札幌側の土手道は 舗装され遊歩道になっています。
  暖かくなって 散歩・ジョギング・サイクリングと多くの人が利用しています。
② 川沿いの遊歩道.JPG

④ .JPG

  石狩市 川沿いに パークゴルフ場 早くからオープンしています。
⑤ パークゴルフ場.JPG


              *.。.*゚*.。.*゚*.。.*


  4月29日    先日の その先の、遊水池まで散歩。
           この日は 更に気温が上がり 上着を脱ぎたいほどでした。
① .JPG

② .JPG

③ .JPG

  発寒川の両岸には 多くの太公望の姿です。
④ 釣り人.JPG

⑤ 釣り人.JPG

⑥ 釣り人 .JPG

  札幌市の遊水池。
⑥ 遊水池.JPG

⑦ .JPG

  この時は 桜開花中 隣の木は ナナカマド。
⑨ 桜とナナカマド.JPG

⑩ 黄花水芭蕉.JPG
 ここにも 少しですが 水芭蕉の群生が、以前来た時黄色い水芭蕉を教えて下さる方がいて
          探してみたら まだありました。
⑪ 黄水芭蕉.JPG

  水際の枯れた葦の中、大きな魚が何匹も 餌を食んで パクパク 音を立てていました。
⑫ 葦の茂る池.JPG

  木道も架かっていて 野鳥撮りには格好の場所です。
⑬ 池の木道.JPG

⑭ 水鳥.JPG

⑯ オシドリ番.JPG

           本当は仲睦まじくないオシドリの夫婦

       オシドリはカルガモやマガモなどと同じ、カモの仲間です。
     カモ類は抱卵からヒナの世話まで、すべて メスの仕事なんですね。
      つがいをつくって交尾して、受精させて卵を産ませてしまえば、
         あとはメスが卵を温めてヒナを育てていきます
     メスが発情する間だけ側にいて、交尾が済んだらとっとと消えて
      オス同士 何もせずただ群れてるか、新しいパートナーと~[黒ハート]~                                        

⑮ オシドリ♂.JPG


   奥に見える黒い壁、ここは市の排雪場。白い雪も今はこんなにも汚れて・・・(+_+)
⑰ 雪捨て場.JPG

     気温も上がったので 先日よりも多くの方が 楽しんで居られました。
⑱ パークゴルフ場.JPG
     歩きすぎて、足腰が・・・(+_+)  相方に悟られぬよう知らぬ顔を演じて・・・
         『急に長歩きすると後が辛いぞ。』と云われて出たものですから
nice!(27)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

2021-05-16 オオバナエンレイソウ の 群生地 [野の花]

     今日は 時々 雨も落ち、強風で 寒く エアコン煖房 入れっぱなし。

         そして 今日から 北海道は 緊急事態宣言発令
           昨日、美容院で 髪を短く切って来た。
           カットの時も マスクは付けっぱなしで。

         勿論 美容師さんも マスクとフェイスシールドを 着用。


           当市でも ワクチン予約が 始まった。80歳以上。
        ご近所の80代のご夫婦、ワン散歩の途中で呼び止められ
            予約が取れた と 喜んで 知らせてくれた。

      腱鞘炎になって かかりつけの整形で塗り薬をいただいてきたと嘆いていたが、
         やっと繋がったのは3日目で、1・2回分の予約も 出来たそうで、
           状況から 変りが無ければ、私達夫婦も 何とか取れるかも…


  *.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*  


         12日 オオバナエンレイソウ群生地へ行ってきました。
            快晴で気温も上がり 今回もお一人様。

   車で10分ほど 街外れの 林の中。当市は 至る所に 防風林や雑木林 小さな林がある。
㉓ .JPG


① .JPG


② .JPG


⑥ .JPG


⑧ .JPG


⑪ .JPG


⑫ .JPG


⑯ .JPG


⑰ .JPG

                 野鳥の囀りが心地いい~
        ここは道路沿いから直ぐ 左右の雑木林の奥へと 群落が続いています。

⑱ .JPG


⑲ .JPG


⑳ .JPG


㉑ .JPG


㉒ .JPG


㉔ .JPG


㉕ .JPG

   天気が良すぎて、画像白トビ?  清楚なエンレイソウの群落が引き立ちません。ー(-_-;)ー

    2~3年前から 秋の台風の被害で 風倒木が市内各地で発生、ここも風倒木の処理で
  踏み荒らされたせいか、いつも見ている程の華やかさが見られず、立ち入り禁止の看板もあり
                  早々の帰宅でした。


 *.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*  


             自宅の エンレイソウ   もう終わりです。
② 我が家のエンレイソウ.JPG




             八重咲エンレイソウ   園芸種。
① 八重エンレイソウ.JPG

②八重エンレイソウ.JPG

③八重エンレイソウ.JPG


                5月8日撮り   八重の桜。
① 5・8八重桜.JPG
        
                今日の強風で殆ど散りました。
② 5・8八重桜.JPG

      2メートル少々の小木。 姉から ヒコ生え の幼木を いただき育ててきました。  
nice!(39)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

2021-05-09 厚田の桜  [野の花]

  昨日(8日)、お花見してきました。
 暑い日になり、風も爽やかで 前日 見送り 正解でした。

 北海道のコロナ感染者 拡大しております。
 来園予定時点での 行政からの「注意事項」や「行動様式のお願い」を参考に、
 ご来園の判断をお願いします。     しっかりと準備を怠らず行ってきました。
 
 開園早々に と出掛けましたが、9時前 すでに オープンされていました。 

もう一度 お花見 如何でしょう。  
  門を入り 少し走ると 目の前に いきなりの・・・
① .JPG

 この日は 一人でしたが、初めて来た時は二人連れ、車窓から 目の前に現れた 光景に
 二人で わぁお~ の連発でした。

② .JPG
③ .JPG
④ .JPG

 札幌市の隣町、石狩市の小高い丘にある墓地公園です。
 春になると158万平方メートルの敷地に、 約8000本のソメイヨシノが咲き誇り
 道内有数の桜の名所として知られています。  もう何年も前から8000本、今は増えているかと… 
 例年ではゴールデンウイークの頃から、ソメイヨシノが一斉に開花して
 沢山の観光客で賑わいます。
 門をくぐると 全て敷地内 写っている道路は全て公道ではありません。
 敷地が広いので、歩いて巡るのは なかなか難しく、車窓からを勧めてくれます。 
 駐車場は何カ所も設けられていますが、幅広い車道脇や歩道にも止められます。

⑤ .JPG
⑥ .JPG
⑥ー2.JPG

  ソメイヨシノの 桜のトンネルは 2ヶ所
  およそ200メートルも続き、歩行者優先道路になるので ユックリ楽しめます。

⑦ .JPG
⑧ .JPG
⑨ .JPG
⑩ .JPG
⑪ .JPG
⑫ .JPG
⑬ .JPG
⑭ .JPG
⑮ .JPG
⑯ .JPG
⑰ .JPG
⒙.JPG
⑲ .JPG
⑳ .JPG
㉑ .JPG
㉒ .JPG
 小高いところにありますので 気持ちよい見晴です。

 枚数が多いですが (^^;  羅列いたします。
㉓ .JPG
㉞ .JPG
㉕ .JPG
㉖ .JPG
㉗ .JPG
㉘ .JPG
㉙ .JPG
㉚ .JPG
  ↑ 左奥が日本海です。
㉛ .JPG
㉜ .JPG
㉝ .JPG
㉞ .JPG
㉟ .JPG
㊱ .JPG
㊲ .JPG
㊳ .JPG
㊴ .JPG
㊵ .JPG
㊶ .JPG
㊷ .JPG
㊸ .JPG
㊹ .JPG
㊺ .JPG
㊻ .JPG
 天気もよく 気温も上がり 土曜日、人出が増えて来ました。 ー帰りますー

  8日(土)、北海道の稚内と釧路で桜(エゾヤマザクラ)が開花しました。
  稚内は6日、釧路で9日 平年よりも早い開花です。
  全国の気象台が観測している桜の標本木ですべて開花になりました。

       帰路、小高い所から下って来ると地表が濃くかすんで…黄砂でしよう。


今日、10時頃より雨が降りだしました。今は曇って。
昨日は道内各地で夏日を記録、今日は14~15度でしょうか、寒いです。

母の日 .JPG母の日に       
nice!(43)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

2021-05-07 庭がカラフルになってきました。  [野の花・庭の花]

  先月28日のこと  
  前記事の創成川沿いの桜、咲き具合が気になり 再び 散歩がてらみてきました。
あ .JPG

い .JPG

う .JPG

え .JPG

お .JPG

か .JPG
 種類名はわかりません。

        桜の仲間は世界全体で およそ100種類といわれているそうです。 
P1290178.JPG

このうち日本の野生種は 台湾からの帰化説がある カンヒザクラも含めて計10種類とされて
きましたが、2018年11番目に紀伊半島南部で確認されたクマノザクラが加わったそうです。
道内に多い エゾヤマザクラは オオヤマザクラの別名で、
根室の開花標本木 チシマザクラは タカネザクラ の変種だそうです。 北海道新聞より引用 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


五月人形.JPGゴールデンウイークも過ぎました。
   コロナのせいで、なんら 特別な日でもなく、天候にも恵まれないで終わりでした。



*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*


 
 昨日からこちらでは20度超え
 今日は、本州よりも 最高気温が上昇するところがでました。ここでも25度近く迄上昇。
 そして ここ数日 風の強い日が続きました。 創成側沿いの桜も散ったのでは・・・・・

 庭の花です。

  早くに咲いた タツタソウ 早や種を付けています。
タツタソウ種 .JPG


  フリチラリア・メレアグリス(バイモの仲間)
                別名 チェッカードリリー  スネークヘッド
アミガサユリ①.JPG
アミガサユリ② .JPG
アミガサユリ⑤ .JPG
 購入時は アミガサユリの名札でした。



  サンギナリア  開花前の コケシ姿 が 可愛い花です。
サンギナリア① .JPG
サンギナリア② .JPG
サンギナリア③ .JPG
                            散り始めています。


  オキナグサ
オキナグサ① .JPG
オキナグサ② .JPG

  イカリソウは、葉も好き!
①イカリソウ白.JPG
②イカリソウ赤.JPG


  黄花カタクリ    
黄花カタクリ .JPG

  

芝桜① .JPG
芝桜② .JPG


  日陰向きの ブルンネラ(ブルンネル)の仲間
ブルンネラ .JPG


  プリムラ
プリムラ①.JPG
プリムラ② .JPG  

 今日、以前にも紹介した 厚田の桜 を 観に行く予定でしたが 
 『桜伝言ダイヤル』によると 
 6日現在で2分咲きだそうで、そこへもっての強風で中止しました。
 昨年は、コロナで 公園閉鎖されました。今年は開園されてますが、色々と制約有です。
 明後日ころから天候下り坂、お花見出来るとよいのですが。 
nice!(30)  コメント(13) 
共通テーマ:blog

2021-04-26 桜前線 北上中 [花]

  北海道にも漸く桜前線上陸です。

松前町は16日に、そして22日 お隣の札幌市に開花宣言出されました。

早速 翌日(23日) に ワン散歩で利用していた 創成川沿いの 桜の様子を観に 散歩に出ました。

  手稲山  頂には雪、風向きで冷たい風が運ばれてきます。
① 手稲山.JPG
  発寒川 木々の芽吹きは漸くです。
② 発寒川.JPG

  朝から晴れ上がり 最高気温は15度超え。    
③ カモ.JPG

④ 番 .JPG

⑤ アオサギ.JPG

  発寒川を下って行くと、創成川と合流します。

  創成川沿いの桜、ここは未だ蕾
⑥ 創成川沿い桜.JPG

  ポプラと桜
⑦ ポプラ・桜並木.JPG

  ポプラの芽吹きも 始まったばかり。
⑧ .JPG

ここは遊歩道。 古木になり、倒木の危険ありで 切り倒されています。
⑨ .JPG

開花宣言木はどの辺りにあるのでしょうね、ここは札幌の北区、気温は少し低いようです。
⑩ 桜.JPG
  もう一息と云ったところです。
⑪ 桜.JPG

  散歩道で咲いていた花々
⑫ ツツジ .JPG
⑬ ご近所の八重のコブシ.JPG
⑭ コブシ.JPG
⑮ ヒヤシンス.JPG
⑯ .JPG



*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*


  24日 我が街の桜の様子を観に。

      メインのバス通りの桜は雪害で本数も減り、枝も払われ 見る影なし・・・

  こちらは ポプラとコブシ通り。 コブシは 花もまばら 
  ポプラは2~3年前の強風で倒れる危険性ありで こちらも本数が減らされていました。
A.JPG
 
B.JPG

C.JPG

D.JPG


  コブシ通りを進むと エゾ山桜通り、ソメイヨシノよりも早く咲くのですが、
  咲揃っていません。
E.JPG

F.JPG

G.JPG

H レンギョウ.JPG

  こんなところに???
I 鴨 .JPG
  
  紫のコブシです。
J コブシ.JPG

  期待したほどの桜開花とはいきませんでした。
  

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*

  我が家の庭の花  12日~20日に撮った花です。
4月20日 エゾムラサキツツジ.JPG

4月20日 チオノドクサ.JPG

4月20日 ベルフラワー.JPG

4月20日 京蕗の花.JPG

4月20日 雪割草.JPG

4月20日.JPG

あ 4月12日 ミニ水仙 .JPG

い 4月12日 ミニ水仙とクリスマスローズ・ロゼア.JPG

  クリスマスローズ・ニゲラ 白からピンクへと変りました。
クリスマスローズ ニゲラ.JPG

4月23日 芝桜 .JPG

P1280864.JPG

サンギナリア.JPG

タツタソウ.JPG

黄花カタクリ.JPG

原種チューリップ.JPG
 24日(土) には 20度程に気温上昇でした。

 それが 25日 道北・道東では雪が積もったところも 気温急降下 桜前線 足踏みでしょうか?

 今日も気温10度そこそこ・・・ 咲いた桜、長持ちしそうです。(^-^)
nice!(45)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

2021-04-17 「水芭蕉が咲いたよ~」の便りが届きました [野の花]

   石狩川河川敷 『マクンベツ湿原』の 水芭蕉が 見頃を迎えていると報道され
   昨日、早速 行ってきました。 晴れていてこの日を逃すと、翌日から雨[雨]
   
  混雑を避けての8時過ぎ出発、ジイ様 『 行かないよ。』で お一人様\(^o^)/気兼ねなく。

  車で20分足らず。  一番乗りでしたが、風が冷たく寒い!

   昨年はコロナを気にして来てはいません。


*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*


 マクンベツ湿原は 石狩川下流沿いに広がる 約130ヘクタール。
 延長約400メートルの 木道が整備され 群生する水芭蕉を 間近で 見ることができます。
①.JPG 
②.JPG  
③.JPG
   ハンノキ林 の 中に 白く 可憐に 咲いています。
①.JPG
②.JPG
③.JPG
④.JPG
⑤.JPG
⑥.JPG
⑦.JPG
⑧.JPG
①.JPG
②.JPG


   白い花びらのように見える部分は、葉が変化したもので 仏炎苞 と呼ばれます。
花拡大 ①.JPG

   中の棒状のものが 花の集まりで、下から上へと咲きのぼります
花拡大 ②.JPG
花拡大 ③.JPG


   中頃に ザゼンソウ  一株だけでしたが 見つけました。
ザゼンソウ ①.JPG
ザゼンソウ ②.JPG


④.JPG
⑤.JPG
⑥.JPG
   今年の花は、何時もより 小降りのようです。


   木道の先に石狩川。
⑦.JPG

   石狩川  ここで 折り返します。
⑧ 石狩川.JPG

   ハンノキが広がっております。
ハンノキ ①.JPG
ハンノキ ②.JPG
ハンノキ ③.JPG

⑨.JPG
⑩.JPG
⑪.JPG
⑫.JPG
⑬.JPG
⑭.JPG
⑮.JPG
⑯.JPG
⑰.JPG

  今日、予報通り 昼近くから雨が降りだしました。3日程続きます。
  今週いっぱいが見頃だそうですから 間に合いました。
nice!(35)  コメント(12) 
共通テーマ:blog