SSブログ
催し物 ブログトップ
- | 次の7件

海の貴婦人③  海王丸  ごきげんよぉ~    [催し物]

  前回からの続きです。 [晴れ]青空が広がって来ています。

  
       船首部にも実習生が登って来ました。
11.JPG

12.JPG

DSC02778.JPG
  前から4人目の子は、[黒ハート]女の子です。


   帆桁に全員が整列    [ぴかぴか(新しい)]ここから感動的なシーンが始まります。
トップ 10  07.JPG

   船首の先端の実習生が向き直って 全員と対面し 号令をかけます。    
        脱 帽ー!
あ 10  11 岸壁を離れる.JPG

       ご き げ ん よぉ~        ご き げ ん よぉ~    
               
い  海王丸岸壁を離れる 10  11.JPG

       ご き げ ん よぉ~        ご き げ ん よぉ~
A 10  11 (2).JPG

       ご き げ ん よぉ~        ご き げ ん よぉ~
B 10 11.JPG

    実習生は 3度帽子を掲げて大声で 挨拶をし[手(パー)]を振ってくれました。
      観客は皆 感動で、大拍手。 胸がいっぱいになりました。 感動で涙ぐむ人も。
C  10  11 (3).JPG
  
   タグボートの引き綱が ピーンと張られ 岸壁から船首が進路に向けられて離れ始めました。

実習生もマストを下り始めました。A   10  12.JPG

10   14 (2).JPG

10   14.JPG

帆桁から下りる 10  15.JPG

帆桁から下りる10  16.JPG

タグボートに押され方向転換10  16.JPG

10  16.JPG

10  16.JPG

10  17.JPG

10  18 (2).JPG

10  18 (3).JPG

タグボートに伴走され遠ざかる10  22.JPG

遠ざかる10  25.JPG

10  27 最後のシーン.JPG
[手(パー)][手(パー)][手(パー)][手(パー)][手(パー)][手(パー)][手(パー)][手(パー)][手(パー)][手(パー)][手(パー)][手(パー)][手(パー)]・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  紺碧の青空のもと  爽やかに若者の 登しょう礼  観客は感動の 余韻で岸壁を去りがたく。

               大きく羽ばたけー !!! 
                 と心の中でエールを送る。    
                                   
 この日の新聞報道では、観客1,100人
                            -ご訪問ありがとう_(._.)_御座いますー 
タグ:催し物

海の貴婦人②  海王丸「 登しょう礼 」 [催し物]

26日   「登しょう礼」 そして離岸
 
      
         
         10時からで、夫婦で出掛ける。 港まで20分弱。

         この日は 曇りで、海風が肌寒い。 次第に[晴れ]も射し始め 気温も上がりだす。

         9時前に着くが まだ観客数は少ない。 係り員がパンフレット配布。

         登しょう礼 とは、寄港地に感謝の意を伝える 帆船の最高儀礼だそうです

DSC02841.JPGDSC02844.JPG

DSC02842.JPG

A.JPG

B.JPG

C.JPG
  時間の経過と共に 観客数も 増してくる。
D.JPG

舳先の女神像E.JPG

舳先の女神像 斜めから F.JPG海の女神像 横 G.JPG
 
   船首像(フィギュアヘッド)の女性は、紺青(こんじょう) と云います。 
    2,4メートル金箔が施されています。
    能管を構えた姿で、この笛は嵐を鎮め 実習生、乗組員に 嵐を乗り切る勇気を与え

    さらには、人々を幸せにする力を持つと されているそうです。

    ちなみに、日本丸の船首像は 藍青(らんじょう) と云い 紺青の姉だそうです。

    
海の女神像 UP H.JPG
 

   船尾から
海王丸 後ろ I.JPG

   船首部分
海王丸 船首側 J.JPG

   船尾部分
海王丸 後方川 K.JPG

   中央タラップ
タラップ L.JPG

訓練生2 .JPG
    実習生が笑顔で答えてくれる。
訓練生3 .JPG

訓練生出航準備 1.JPG

訓練生出航準備2.JPG

訓練生出航準備3.JPG


    タグボートが 2艘やって来ました。 いよいよ離岸準備です。
近づくタグボート 2.JPG

近づくタグボートもう1艘 3.JPG
 
   タグボートが海王丸に横付けで、固定です。
タグボート2艘横付け準備.JPG

タグボート海王丸固定A.JPG

 実習生がマストに登り始め 登しょう礼が 始まりそうです。観客も オーと声を上げ 大拍手。
訓練生 マストを登り始める1.JPG

   〃   2.JPG

   〃    3.JPG

   〃   4.JPG

   〃  5.JPG

     6.JPG

     7.JPG

    8.JPG9.JPG

10.JPG
     メインマストの高さは、水面から 50メートル(◎_◎)  
       観客は ワアー!! と歓声 見上げるばかり。
 
  望遠ブレで画像が鮮明ではありませんが-ご訪問ありがとう_(._.)_御座います。ー
                                                 次回へ続きます

海の貴婦人①  海王丸 [催し物]

  先日、22日のこと
    
      石狩湾新港の国際貿易港としての開港20周年を記念したイベントに合わせ
      白い優雅な船体から 海の貴婦人 と称される
      世界最大級の帆船 海王丸 が寄港した。

      * 23日・・・帆を張る操帆訓練 「 セイルドリル 」

      * 24日・・・船内一般公開

       26日・・・離岸  離岸時はマスト上で実習生が手を振る 「 登しょう礼 」


   22日のには、入港時にタグボートの歓迎放水と式典があり、来場者も見学でき
     ジジが小雨の中、出かけて行きました。(西埠頭にて)
DSC02540.JPGDSC02542.JPGDSC02544.JPGDSC02547.JPG
   ジジ撮影



   23日は セイルドリルを見物に。 13時からで 呑気に12時過ぎに出発。

     この日は、イベント盛り沢山。 港見学会・移動動物園 その他・・・・・
     少し離れたところでは 産業見本市・石狩まるごとフェスタ・働く車展・パレード
     夜には、花火大会。
       
     港駐車場へ通じる道路は閉鎖され、特別解放された通路には車がびっしり渋滞し、
     一般道路も長い列。  暫くしてジジが前方迄様子を見に行き、車列の長さに
     計画変更で、港の反対へ行こうと、車列を抜けUターン。
     戻り路の車列がまた凄い ( ゚Д゚)
     反対側に着くと、ここも渋滞逃れや見越して来た人達が大勢。


   セイルドリル (対岸の中央水路より)
    セイルドリルとは、岸壁に停泊したまま 帆を張る訓練のことだそうです。
対岸.JPG
  デジカメ望遠限界で  鮮明ではありません"(-""-)"
2 タグボート.JPG
 タグボートが近づいて来ました。船を支えるようです。 
 風がありますので、帆を張ると揺れるのでしょうか?  帆も下がり始めています。
3.JPG

4.JPG

5.JPG

6.JPG
   半分 張られたところで動きがない。


   カモメが観客の前を行ったり来たり。 何してるの云わんばかりに反対に見物される(*^-^*)
9カモメ.JPG10カモメ.JPG


8.JPG

11.JPG
  暫く経っても動きがなく 離れているので状況がつかめず、帰り始める人も。
  近くの望遠カメラのレンズをのぞいている人に聞くと、「 マストの上に人影ありませんね。」
  私達も 時間切れで 帰宅した。
  
  後で分かったことですが、強風のため 半分の帆しか張らなかったそうです。
  24日は、残念ながら旭川行きで、26日の様子は後日掲載します(*^^)v


   そして夜は花火大会
     屋根の上で見物 涼しすぎるほど。
1409054868140.jpg1409054915031.jpg1409054936021.jpg
画像は息子がスマホで撮り送ってくれたものです。
  デジカメでの望遠撮影は・・・(-_-;)で(/ω\)でした。

                  -ご訪問ありがとう_(._.)_御座います。ー

物作り楽しんできました。 ③ [催し物]

快晴.JPG
              ようやく蝦夷梅雨脱出で~す。[わーい(嬉しい顔)][るんるん][るんるん][るんるん][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
   

              ジジは 風が無い早朝に 順延してきた農薬散布を。
              野菜・花・木とくまなく散布、一安心です。

              そして、
             [ぴかぴか(新しい)]昨日マタマタ 物作り楽しんできました。[ぴかぴか(新しい)]


    前回、19日は一人掛用で 今回は、2人掛用。
    参加者は、6名。  男性3名  女性3名
    私より、完全に若い方と 私より若いかなぁ? の方々でした。 
 
    一人掛用で予行練習済(1日空いただけなので) 今回はスイスイといきました。
    皆さんより チョットだけ 早く終わったので中の様子を撮らせていただきました。
講座1.JPG
講座2.JPG


   そして私の作品。
講座3.JPG


   皆さん予定時間より早く終わりました。
   
   リサイクルプラザの中の様子を パチリで ご紹介します。
講座4.JPG

   凄い!作品がありました。
   講師の方に伺うと、”私の前の方々が作成したものですよ。” と。
講座5.
講座6.JPG

   中には、以前に木工講座で作った作品見本もありました。
   私は、昨年秋遅くの市民ですから 残念でした。
講座7.JPG
講座8.JPG
講座9.JPG
講座10.JPG
講座11.JPG
講座12.JPG
   不用品で回収し、まだ使用出来る物も 置かれていまして、販売?するのかな?です。
   木工作品には 値札も付き 販売されています。


   早速 持ち帰り、窓際に1人掛用と並べて。
講座14.JPG
講座15.JPG
   早速、クーパーが乗っかり 道行く人・犬 そして野鳥の見物席です。


   ミニバラ ピンク・赤
ミニバラ2種.JPG
   積雪に耐えて毎年 咲いてくれます

   ツキヌキニンドウ
ツキヌキニンドウ.JPG
   強剪定で花付きが良くなると知り この後剪定しようと思ってます。

   シコタンハコベも やっと沢山の花を付けてくれました。
知床ハコベ満開.JPG
知床ハコベUP.JPG

       ” 来年は、このベンチに合うテーブルを作るのはどうでしょう?。” と所長さんが。

        ぜひぜひ と皆さん。   ホントにあるといいな~。

        木工講座は毎年5・6月だけ。 次はどんな講座が出てくるのでしょう。

         [るんるん]楽しかった~[るんるん]  

物作り楽しんできました。② [催し物]

         昨日の新聞記事
             
             
             

             求ム 晴天

             牧草乾かない
             コンブ漁足止め
             外壁塗装に遅れ

   長雨や記録的な日照不足による農漁業などへの影響が広がっている
             
   


   今日も道内の一部で雨が落ちますが、どうやら回復の予報です!(^^)。
   そんな中 昨日は、木工講座楽しんできました。
   人気の講座で、申込日に即 [電話] を入れ、 
   ”ベンチ(一人掛用)と(二人掛様)” の2つの講座獲得しました。

   昨日は、一人掛用講座でした。 二人掛用の予行練習といったところでしょうか。
木工講座4.JPG
 会場は  リサイクルプラザ    AM9:30から。 
 私が一番早く、 この口座の講師の方と、センター長さん。 


木工講座5.JPG
  今日は四名の方々です。若い方と それなりの方で 男性は一名。 


  作成する見本品で角型  私はこれにチャレンジ  
木工講座1.JPG
  

  見本品の丸型   他の方皆さんは この作品でした。
木工講座2.JPG
  材料も少しだけ違い 作り方も異なります。 以前作成の花台と同じ作り方です。

  材料です。  二人分 (2脚分)  
  全てカットされていますので、組み立てるだけですが・・・・・。
木工講座3.JPG
  ドリルもドライバーも それぞれ一人で使える様になっています。
  今回は、使い方も充分頭に入っていますので、前回の失敗は無し(*^-^*)。
  タイミングがずれて打ち込み過ぎがありましたが、逆回転で手直し(^-^; 。

  
  作成時は撮っている暇などナシ。 時間内に終わらせなくては。
  それで、こうなりました。
  完成品です。
いす.JPG
いす2.JPG
  前回作成の花台と共に。当分このままで楽しみ、追々ペンキでもと思っています。


  蝦夷梅雨の中 カルミアツツジが満開、散り始めています。
カルミアツツジ満開.JPG

  お二階の頂き物 さらに お裾分けで頂きました。
  薄くスライスし、塩もみで酢ものにで あまりきれいなのでパチリしました。
ラディッシュ.JPG
   
  楽しい一日でしたよ[グッド(上向き矢印)][わーい(嬉しい顔)][るんるん]

      まだどんよりとした雲が垂れ下がっています。
      予報では薄日射すと、明日までには居座っていた低気圧去ると。

来週は夏日が続きそうです。    忘れるところ、クーパー8歳[ぴかぴか(新しい)]誕生日です[ぴかぴか(新しい)][バースデー]             

越してきて初めての春。 自分が住む町の様子、沢山知りたくて出掛けてます。 [催し物]

       北海道新聞朝刊   ”今日の運勢” 私の生まれ月が

          跳び上がって喜ぶ朗報続々。
          鼻息 荒くなる。

       思わず 声を出して 笑っちゃいましたー[わーい(嬉しい顔)]


       嬉しくて じゃ無いですよ!

       この歳になって、ですよ。 しかも、鼻息荒くなる ですよ。
       自分のそんな姿 想像して また ガハハですよ。

     でも、朝からテンションUP!は、大変 気持ちいい!!!!!です。

 
   午後から車で10分もかからない所で開かれている 春の園芸フェアーに行ってきました。

  ”植物愛好会会員が丹精込めて育てている鉢花の展示”

   と 案内書きにありましたからサークル活動のようで、

   それも第63回とあり 長く続いている会の様子。

   私は14時近くに行きましたが、15:30迄でしたのに、もう終わりの様で

   表で、花苗を販売していたのですが、 

     ”残り僅かでして、終わりにしますから お好きな花ありましたらご自由にお持ちください

   と 云って どんどんレジ袋に、少し遠慮すると、ご近所にでも差し上げたら・・・・

   今朝の運勢欄が チラっと 頭をよぎる !(^^)! 。

   屋内のお花を見せていただきましたが、間もなく会員さん達が閉会式始めますよーの声。

   詳しくお話聞けず 撮影の了解を得て写してきました。

DSC01064.JPG

DSC01055.JPG

DSC01053.JPG

DSC01056.JPG

DSC01057.JPG

DSC01058.JPG

DSC01059.JPG

DSC01063.JPG

DSC01062.JPG

DSC01061.JPG

DSC01048.JPG

DSC01049.JPG

DSC01050.JPG

DSC01052.JPG


隣の部屋で閉会の挨拶の声が・・・・。  邪魔にならないよう急ぎ写して来ました。 

物作り楽しんできました。 ① [催し物]

                昨日、今日と リラ冷えです。予報では最高気温17~8度

                  網走では[雪]が!

                  チューリップ・芝桜が雪を被り

                     寒! 冷たい![たらーっ(汗)]


         昨日、2回目  [ぴかぴか(新しい)]布ぞうり作講座 [ぴかぴか(新しい)]楽しんできました。

         2回目なので、ゆとりもあり 楽しめました。

         会場は リサイクルプラザで 

         材料は リサイクルで集まった古布が用意されていて、

         浴衣とビニール荷造り紐。   作り方は色々あるようで、

         ネットで検索すると 何件も出てきます。

         今回のぞうりは 孫娘用に作り プレゼント。

         帰宅後 もう一足、 孫息子用を作成 プレゼント。

       ぞうり.JPG

       由佳ぞうり.JPG

       稔生ぞうり.JPG

     二人とも とても喜んでくれました。





         そして 今日は午前中

         [ぴかぴか(新しい)]木工講座 花台(2点セット)[ぴかぴか(新しい)]に出掛けました。

         材料はカットされて 用意してあり、 それを電動ドリルとドライバーで組み立てるだけ。

         初めて使う工具で、ネジ釘を打つ前に ドリルで穴をあけるのですが・・・・・

         いくら押し込んでも なかなか入って行かない もう 汗だく。

         講師に聞いてみると、   「逆回転じゃないの?」  もぉ~[ふらふら]

           そんな事 しらないし~[たらーっ(汗)]

         その後は すいすいと 2点作成

     花台.JPG

     花台2.JPG
     
        [るんるん]楽し~い 半日を過ごしました[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

作品は 家族に大好評  ヘェー で、
         私は恐縮で、 ‘組み立てただけ” と いちいち説明 (*´ω`)

         会費     布ぞうり・・・・・・・ 300円
                 花台  ・・・・・・・1,000円
 


         木工講座は 人気の講座で申し込み当日に 直ぐうまってしまうそうで、

         6月に開催される ベンチ(2人掛用)講座、 募集は未だですが、今から何とか

         もぐり込めたらと、狙っています。

       
         
              気が付いたら リラ冷えの中、蕾だった花が満開に。                    
- | 次の7件 催し物 ブログトップ