SSブログ

ハマユウ [花]

  冬期間は家の中、春になると外へ。長いこと育てていて、
         ほおって置くことが多くなりつつ・・・・・
                で、蕾を見つけて。            9月8日撮
9.8蕾.JPG


9月16日
朝から晴天、6時 朝日を浴びて爽やかです。 良い香りを放つ花です。
9.16 Am6.JPG

P1040545.JPG

P1040550.JPG


この日は、5年前に亡くなった 義母の命日、お墓参りに出掛けます。
朝から庭の花を摘んで、仏花の用意。
晴天.JPG

次男がお盆にユックリお参り出来なかったからと、平日のこの日 休みが取れて同行でした。
札幌の中心部まで迎えに、そのままお墓へと。
P1040566.JPG

気持ち良いほど晴れ上がって。
久し振りに 次男と3人でユックリ語らいながら 
仏花とお供物を義父戦死・義母・義姉満1歳)の墓前に供えて。  このお墓はH19年建立。
P1040569.JPG
お参りの後は 墓前に座り込んで 持参の飲物と お供えの お下がりを頂きながら
の~んびり 穏やかな空間 そして時間が過ぎていきます。
  何時までも 居たいほどの 眠気が射す(^-^); 良い天気でした。
                  ♡♡♡ ご訪問ありがとうございました。♡♡♡
nice!(42) 
共通テーマ:blog

ハマナスの丘に咲く花 [花]

昨日の予報では、朝のうちは雨。
雨の予報が出ると、朝のワン散歩が一番気になります。

朝焼けです。(AM5:04)
路面が濡れていますが、降ってはいません。
どうやら雨雲が通り過ぎた後のようです。    真っ黒な雲でした。
朝焼け①.JPG
朝焼け②.JPG
ワン散歩に出ました。


前ブログの続きです。(8月29日)
海浜植物保護センターとハマナスの丘公園に咲く花を撮ってきました。

イソスミレ     スミレ科    花時ー5月
イソスミレ①スミレ科.JPG


ウンラン     ゴマノハグサ科   花時ー8~10月上旬
ウンラン①ゴマノハグサ科.JPG
ウンラン②.JPG


エゾカワラナデシコ     ナデシコ科   花時ー6~9月
エゾカワラナデシコ①ナデシコ科.JPG
エゾカワラナデシコ②.JPG


エゾカワラマツバ     アカネ科   花時ー7~8月
エゾカワラマツバ①アカネ科.JPG


エゾミソハギ     ミソハギ科   花時ー6~8月   
エゾミソハギ①ミソハギ科.JPG


オカヒジキ     アカザ科   花時ー8中旬~9月中旬
オカヒジキ①アカザ科.JPG


サワギキョウ     キキョウ科   花時ー8~9月
サワギキョウ①.JPG
サワギキョウ②.JPG


ナミキソウ     シソ科   花時ー6~9月
ナミキソウ①シソ科.JPG


ノコギリソウ     キク科   花時ー6下旬~9月
ノコギリソウ①キク科.JPG
ノコギリソウ②.JPG


ハマエンドウ     マメ科   花時ー5下旬~9月
ハマエンドウ①マメ科.JPG
ハマエンドウ②.JPG


ハマニガナ     キク科   花時ー6~10月上旬
ハマニガナ①キク科.JPG


ハマニンニク     イネ科   花時ー6~7月   
ニンニクなのにイネ科?????
名の由来は、葉の姿がニンニクに似て浜に生えることによるそうです。
別名ーテンキグサ 
   アイヌ語で、この草で編んだカゴをテンキと呼んだことによるそうです。   
ハマニンニク.JPG
ハマニンニク ネット画像.jpg
↑ネット画像をお借りしました。

ハマヒルガオ     ヒルガオ科   花時ー5~6月
ハマヒルガオ①.JPG
ハマヒルガオ②.JPG


ハマボウフウ     セリ科   花時ー6下旬~7月
ハマボウフウ①セリ科.JPG
ハマボウフウ②.JPG


ヒロハクサフジ     マメ科   花時ー7上旬~10月上旬
ヒロハクサフジ①マメ科.JPG


名前がわかりません。
P1040170.JPG
P1040171.JPG
9月に入り気温も不安定ですが、
もうじき コンバインの 力強いエンジン音とともに 秋(稲)の取入れも始まることでしょう。

                  ♡♡♡ ご訪問ありがとうございました。♡♡♡
nice!(46)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

アマリリス ② [花]

アマリリス 先日の八重咲きに続き、赤が咲き 続いてオレンジも開花しました。
どの花も長~い付き合い。

20年ほど前 オレンジ系のアマリリスの 水耕栽培を一鉢頂き、
花後植え替えて育て、その後も 赤・白と頂いて・・・
家にきてからドンドン増えて…何人もの 花好きさんに差し上げました。
今ある株が元の株か?子株か? わからなくなっています。
赤1.JPG
赤2.JPG
赤3.JPG
赤4.JPG
真紅なのですが・・・微妙に違って・・・実際の色が出せません。(+o+);
赤5.JPG
赤6.JPG


オレンジ系
一番 古い つき合い。
オレンジ1.JPG
オレンジ2.JPG
オレンジ3.JPG
オレンジ4.JPG
オレンジ5.JPG
オレンジ6.JPG


1.JPG
2.JPG
3.JPG
  この花が一番 短いつき合いですが、10年は経っています。
4.JPG


白色は、どうしたのか 花芽が出て それから一向に上がって来ません。
  これは、昨年の画像です。
白1.JPG
白2.jpg
一鉢に2球づつ植えていますので、
全部開花すると \(^o^)/!になります。

             ♡♡♡ ご訪問ありがとうございました。♡♡♡
nice!(55)  コメント(35) 
共通テーマ:blog

アマリリス ① [花]

今朝の様子をテレビから。
午前中から[晴れ]も出て 家の中は日差しが入りポカポカです。
A.JPG
B.JPG
C.JPG


君子蘭が花を終え、代わりに
アマリリスが咲き出しました[わーい(嬉しい顔)]
1.JPG2.JPG3.JPG

八重咲きです。
4.JPG

5.JPG

6.JPG

7.JPG

8.JPG

10.JPG


赤色はもう一息です。
11赤①.JPG

12赤②.JPG

オレンジ系の蕾。
13オレンジ.JPG
白のアマリリスは暫くかかりそう。
                     ♡♡♡ ご訪問ありがとうございました。♡♡♡
nice!(32) 
共通テーマ:blog

君子蘭 [花]

昨年、花芽が上がってきた 君子蘭 色づきました。

花芽が16輪、手のかけ方が花数に表れます(*´ω`*);
DSC04330.JPG

DSC04326.JPG

DSC04321.JPG
花を長く見ていたいので、居間から 温度が少しだけ低いこちらに移しました。
こちらなら、家族全員が毎日 目にすること出来ます。
DSC04338.JPG



アマリリスの蕾も上がってきました。

4種類で、4鉢です。

昨年の10月半ばから水やりを止めて、鉢ごと乾かして家の中の気温の低い所で。
何時もこの時期 前後して 花芽が上がって来ます。
そこで水遣り開始です(今年は未だ水 与えていません)。 そうして、もう何年も咲かせています。

1鉢に2球づつ植えてますので、いっせいに咲くと とても華やかです。

これは、赤色。
DSC04342.JPG


これは、白とオレンジの八重咲き
DSC04345.JPG
他に、白と オレンジ系が2鉢、 それぞれ2球ずつ植えていまして、
そちらも1球ずつ小さな芽が上がってきています。
1球から花芽が2本立ち上がることもありまして、1本から花が4輪付きます。
球が小さいものは1本から2輪だったり、3輪だったりですが、1鉢に2球ですから見応えありです。
春待つ間の ささやかな楽しみです(*^-^*)。
 
                    ♡♡♡ ご訪問ありがとうございました。♡♡♡
nice!(31)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

菊 (沖縄の菊) ③ [花]

 庭で咲いている菊は、もう終わりで 地上部の処分を 晴れた日に行う予定です。
       寂しくなります[もうやだ~(悲しい顔)]

前回の続きです。
20.JPG




21.JPG




22.JPG
22”.JPG22””.JPG




23.JPG
24.JPG
24”.JPG




A.JPG




B.JPG
B”.JPG




C.JPG




D.JPG




E.JPG




F.JPG




G.JPG




H.JPG




I.JPG
I”.JPG




J.JPG




K.JPG
K”.JPG
 花だけ見ていると、菊と思えないものも。
 最後の菊は不思議な色合いで、目を惹かれました。 
 甥は仏花用にと菊の花束を作って 渡してくれました[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]
 暫く姉と談笑して次の姉宅へ出発です[手(パー)]寒いから風邪ひかないでねぇ~[黒ハート]

              ♡♡♡ ご訪問ありがとうございます。♡♡♡
nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

菊 (沖縄の菊) ② [花]

 前回の続きです。
   この日は朝から晴れて 出掛けるには最適でした。
   いつもの様に ワン達は お二階さんに お願いしました。

   
甥の説明では、37種類の菊が このハウス内にあるそうです。
今年の夏には、沖縄から視察に来て下さったとのことでした。
11.JPG




12.JPG




13.JPG




14.JPG
14”.JPG14””.JPG




15.JPG
15”.JPG15””.JPG




16.JPG




16と別物.JPG




17.JPG
17”.JPG




18.JPG
18”.JPG18””.JPG




19.JPG
19”.JPG
19””.JPG
同一品種の株数はこれから増やして 出荷したいようです。
全部開ききっているわけではなく、満開まで もう少しのものもあり楽しみですね。
次回も沖縄の菊です。
             ♡♡♡ ご訪問ありがとうございます。♡♡♡
nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:blog